Item
【帯揚げ】【渡敬謹製】【絹100%】【夏物 丹後ちりめん】水玉ドットのぼかし染め 榛色
京都の老舗『渡敬』から
夏の帯揚げをご紹介
夏の着物の美しさ
小物からも表現できるので
涼やかな帯揚げでより一層
優しく爽やかなコーディネートに
■丹後ちりめん
京都丹後で作られた日本の伝統の技法で生まれる帯揚げです
■お色
榛色 (はしばみいろ)
薄い黄土色に焦茶色の茶色の色味が入って
明るいのにポイントになる雰囲気の色使いです。
市松に織られて凹凸の絹糸、市松の生地感も可愛く
ナチュラルでありながら洗練された工夫が美しい帯揚げです
■生地 絹100%
ちりめんのしぼがあります
しぼがあることで結びやすいところも嬉しい
■コーディネート
小紋・紬に・付下げ
夏のお着物や着物風に浴衣を着た時に
インスタグラム動画でも撮影しております
イメージしていただくご参考になりましたら幸いです
https://www.instagram.com/p/C-Hrc2XP7Nq/
※撮影は、ガラス越しの光が入る室内での撮影です。またお色の再現性が高いと言われているMac編集するなど、繊細なお色なので写真にかなり気をつけております。ご覧いただく環境(携帯やパソコン、またブラウザー)によってはお色の雰囲気が変わるので、ご了承くださいますようお願いします。
-----------------------
■サイズ
長さ 約160cm
幅 約30cm
■素材
絹100%
■日本製
-----------------------
-----------------------
ご案内
-----------------------
■写真のお色味はそのままのお色が表現できるように努めておりますが、ご覧頂く環境によって多少異なる場合がございます。ご了承頂きました上で、ご購入をお願いします
■定休日
日・月・祝日は定休日のため、お買い求め頂きました商品発送またお問い合わせのお返事は定休日明けになります
■ご利用ご案内(ご購入からお届けの流れ・お支払方法・発送など)
ウエブショップ/About https://sizukyou.theshop.jp/about
にてご案内させて頂いております
夏の帯揚げをご紹介
夏の着物の美しさ
小物からも表現できるので
涼やかな帯揚げでより一層
優しく爽やかなコーディネートに
■丹後ちりめん
京都丹後で作られた日本の伝統の技法で生まれる帯揚げです
■お色
榛色 (はしばみいろ)
薄い黄土色に焦茶色の茶色の色味が入って
明るいのにポイントになる雰囲気の色使いです。
市松に織られて凹凸の絹糸、市松の生地感も可愛く
ナチュラルでありながら洗練された工夫が美しい帯揚げです
■生地 絹100%
ちりめんのしぼがあります
しぼがあることで結びやすいところも嬉しい
■コーディネート
小紋・紬に・付下げ
夏のお着物や着物風に浴衣を着た時に
インスタグラム動画でも撮影しております
イメージしていただくご参考になりましたら幸いです
https://www.instagram.com/p/C-Hrc2XP7Nq/
※撮影は、ガラス越しの光が入る室内での撮影です。またお色の再現性が高いと言われているMac編集するなど、繊細なお色なので写真にかなり気をつけております。ご覧いただく環境(携帯やパソコン、またブラウザー)によってはお色の雰囲気が変わるので、ご了承くださいますようお願いします。
-----------------------
■サイズ
長さ 約160cm
幅 約30cm
■素材
絹100%
■日本製
-----------------------
-----------------------
ご案内
-----------------------
■写真のお色味はそのままのお色が表現できるように努めておりますが、ご覧頂く環境によって多少異なる場合がございます。ご了承頂きました上で、ご購入をお願いします
■定休日
日・月・祝日は定休日のため、お買い求め頂きました商品発送またお問い合わせのお返事は定休日明けになります
■ご利用ご案内(ご購入からお届けの流れ・お支払方法・発送など)
ウエブショップ/About https://sizukyou.theshop.jp/about
にてご案内させて頂いております