news
2018/07/11 15:31

紫色の紫陽花の花言葉はご存知ですか?
清澄(セイチョウ)
澄み切って清らかな事
美しい言葉ですね。紫陽花の美しさと繊細な色使いがイメージできるように感じます。
清澄。という花言葉の紫陽花の魅力を浴衣から感じてみませんか。
お花を身にまとう
浴衣って、ワンピースよりも全身に同じ生地を身にまとう作りになってます。だから浴衣の柄にお花が入っていると、全身にお花を身にまとうような感覚です。半巾帯を結ぶことで、浴衣とのバランスやコントラストが楽しめる、浴衣の奥深さです。

紫陽花の花の浴衣
白の紫陽花と紫色の紫陽花、両方が描かれています。白の紫陽花の花言葉は「ひたむきな愛情」。
紫陽花を見にまとい、花言葉を知ると、自分の中にある清らかさや愛情が引き出されるようなそんな気持ちになりませんか。いつもと違うスイッチが入って、ちょっと違う自分になる。浴衣を着るだけで、自分の変化が楽しめてドキドキする。
きっとお洋服にはない、浴衣の女性らしさ
そして色や柄の美しさや柄の持つ意味に引き寄せられると思います。
紫陽花の、清澄・ひたむきな愛情を自分の中の魅力を引き出してみる。そんな日って素敵じゃないでしょうか。
いつもと違う自分を感じる日

キレイな水色と紫陽花の柄の浴衣で、いつもと違うスタイルといつもと違う自分でお出かけしてみてほしいです。コーディネートを考えてる時からワクワクします。
着ている段階は着なれないので大変かもしれませんが、浴衣を着た姿に自分でもいいかも♪と思ったり。お友達や彼氏に会った時に、ドキッとしたって言われたり。
いつもは見せないうなじをさらりと出したアップスタイルで、彼氏に見つめられたり。
キレイな浴衣姿で一日がドキドキの連続です。この浴衣にしてよかったな。って一日を振り返れますね。
小物もこだわり
帯留めはお洋服で言うとアクセサリー。という感覚です。ピアスやネックレスなど、プラスした方がお洒落度がアップしますよね。
浴衣も同じなんです。難しくはありませんので、ちょこっとプラスして帯締め・帯留めをしてみて下さい。
紫陽花の浴衣に、帯留めには紫陽花。お揃いなんてお洒落。回りの人とのお話にも花が咲きますね。ちょこっとお洒落が楽しいポイントです。浴衣の大人な楽しみ方です。

浴衣と花言葉。
知ってみると楽しさや世界が広がります。
着ている自分も好きになれる。そんな風な気持ちで浴衣が着られたら素敵ですね。