news
2018/07/15 16:24

三連休。浴衣でお出かけ。
そんな夏もよいですよね。
ぜひ、可愛い大人っぽいスタイルを浴衣で楽しんでほしいです。
そこで、半巾帯オススメをお話します。
半巾帯の種類
半巾帯にもいろいろな素材があります。お手頃な価格のものは、ポリエステル素材が主です。ほかにも綿や麻などのナチュラル素材。絹の高級素材もあります。一番高級な絹の半巾帯は軽いのに、しっかりしまって崩れにくく、キレイをキープする力一番あります。織りやデザインも職人の手仕事があるので、見た目の美しさがあります。
でも絹の半巾帯は高いよね。そうなんです素材自体の価格と作る手間の両方で価格が変わります。長く使うなら、絹の素材がいいんだな。ってちょっと覚えててくださいね。
天然素材の麻が一押しです
天然素材の麻。麻の糸で織られた生地を仕立てて作られます。糸のざっくりした風合いと織りの生地感の両方が涼やかでナチュラルな素材の良さを感じます。浴衣に麻の半巾帯を合わせると素材感が加わり、シンプルなのにキレイ。大人なこなれた感じの着こなしに変身します。
結ぶ時も、着ていても心地よい理由。
糸のざっくりした風合いは、結ぶ時にしっかりしているのでズルズル滑らないです。そして結んだあとは崩れにくいです。

見た目に素材感がキレイですよね。
素材の良さで着こなし美人に

ちょっと変わった半巾帯ですが麻の素材。黒の部分は透かし編みになっています。カジュアルでお洋服感覚のコーディネートにいいですね。

色違いでターコイズブルーでもっと爽やかに。

コーディネートイメージ

素材感を生かしつつお洋服感覚を取り入れるなんて、上級者のコーディネートではないでしょうか。でも半巾帯というアイテムを麻の素材のものに変えただけなんです。1つだけなら難しくないですよね。ぜひちょっとだけ素材にこだわって選んでみて下さい。
麻の次にオススメな素材。綿。

