news
2020/06/30 15:43
幸せのモチーフというお守りを身に着ける
七宝焼き、ハンドメイドの帯留め
優しいお色でお着物に夏の浴衣に通年楽しんでいただけます
幸せのモチーフのアイテムとコーディネートしました
七宝焼きとは
七宝焼きとは、銅、銀などの金属素地にガラス質の釉薬を盛り750~950℃で焼き付けて装飾する工芸品です。炉から取り出したその製品は世界でただ一つのオリジナルとも言えます。
そんな七宝焼き、ハンドメイドで作られたものをご用意しました。
3色の色使いが優しい七宝焼きの帯留めはお着物にはもちろんこれから夏本番、浴衣にも素敵です。
コーディネートに生かしていただいて長く通年お使いいただけます。
幸せのモチーフ
七宝焼きは仏教の経典にある“七つの宝”金・銀・ラピスラズリ・水晶・シャコ貝・メノウ・真珠。その宝に匹敵するほど美しい事で名付けられたとか
天然の高級な石よりも人の手で作られる七宝焼きの価値は昔から重宝されてきたんですね。価値をより感じます。
コーディネートしました半巾帯は、“幸せのクローバー”リバーシブルなのです。半巾帯の裏は魔除けと健やかな成長を願うとされています“麻の葉文様”
大切な人を想う気持ちが文様に込められています
お洒落を楽しみつつ、身を守る意味をもったものを身に着けるという心のやすらぎもありますね
良い意味のあるものなので
お世話になった方・大切な方、もちろんご自身のためにプレゼントするのもよいですね


こんな時だからこそお出かけの時に心が豊かに感じれるものを
大変な時期が過ぎたようで過ぎていない今日この頃ですが
気をつけつつ、着物でのお出かけはできるようになりましたので、ぜひぜひ素敵にお洒落をしてお出かけを楽しんで下さいね!
そして、せっかくのお洒落なら、幸せのモチーフを身に着けてお守りにするのもよいですね
心がホッとすることを、色々な形で取り入れて気持ちを豊かに安心して過ごせますように

