news
2023/05/13 15:52
大阪の午後はあいにくの雨ですが
寒くなく暑くなく

丁寧な仕事から生み出された
丹後ちりめんの白生地を
染めて作られた
シュッとした縦ラインが美しい
染めの小紋きものです






しっとりしていて
こんな日も良いかもですね
ちょっと手を止めて
外を見ながら思うのは
雨もあれば晴れもあって
そんな自然の流れに寄り添って
生きるのが自然なのかなと
最近、自然を意識して生活してるかな…なんて
そこで着物
着物は自然が生み出してくれた
お蚕さんから作られる絹糸を
ふんだんに使って
職人が技術を施し
長く着続けられる衣装です
着物を着ている生活は
自然に近い生活なのかもしれません
絹のもつ
しっとりした風合い
優しい肌あたり
通気性や保湿性の良い
機能性の高さ
自然と職人の技術が合わさってできた着物
そして大事に着る続ける
やっぱり着物って素敵です
今日ご紹介させていただきますのは
まさに
その絹の程よい艶やかさと
しっとりした風合い
寄り添うような優しい質感
デザインはモダン
そんな着物の反物です
ちなみに着物の長さがありますので
コートに羽織にしていただいても素敵です

丁寧な仕事から生み出された
丹後ちりめんの白生地を
染めて作られた
シュッとした縦ラインが美しい
染めの小紋きものです

やわらかな絹の風合いに
心がほっとするような優しい生地感
程よい絹の光沢が
着る人をより一層美しく魅せてくれます
心がほっとするような優しい生地感
程よい絹の光沢が
着る人をより一層美しく魅せてくれます

絹の特性でもある発色の良さも
嬉しいところで
生地の色は淡いですが
透明感あるミントグリーンに
青みのあるグリーンの縦ラインと
エメラルドグリーンの縦ラインが
まっすぐに
時にはちょっとよろけて脱線したりして
ただストライプじゃないところが
こだわりのデザインです
嬉しいところで
生地の色は淡いですが
透明感あるミントグリーンに
青みのあるグリーンの縦ラインと
エメラルドグリーンの縦ラインが
まっすぐに
時にはちょっとよろけて脱線したりして
ただストライプじゃないところが
こだわりのデザインです

着ると縦ラインがシュッと美しく
でますので、本当にシュッとした
着姿になります
お色も縦縞も全部、着る人をより一層
カッコよくしてくれます
でますので、本当にシュッとした
着姿になります
お色も縦縞も全部、着る人をより一層
カッコよくしてくれます

コーディネートは
黒色の宝来織の名古屋帯に
渡敬謹製 帯締めで
爽やかに大人のクールな装いをイメージしました

同じ柄でお色違いもございます

こちらのさらりと大人ストライプの反物
創業77周年のお礼の気持ちを込めて
期間限定で応援価格にてお届けします
期間限定で応援価格にてお届けします