news
2023/05/16 19:44
昨日に引き続き
やまひろ工藝謹製
九寸名古屋帯をご紹介させていただきます!
こんなタイプの可愛い柄もあるのね・・・
と思いました帯を一番にご紹介です

焦茶色をベースにして
織りの糸で子供たちの
生き生きした姿を表現
織りの糸で子供たちの
生き生きした姿を表現

鞠といえば
鬼滅の刃
立志編の鬼で鞠で攻撃していた
女の子の朱紗丸を
ふと思い出してしまいましたが
それは違う違う。。
イメージは
のどかなお庭で
小さい子供たちが
それぞれ、小さな竹馬に乗ったり
鞠をポンポンついてみたり
縁側で眺めるような
柔らかな気持ちになります
小さなお顔や雰囲気が上手に
織物で表現されているところが素敵

どんなふうに着こなしをされるか
楽しいですね
きっといい感じなのは
紬の着物や綿の着物など
ほっこりしたお着物の
コーディネートに
生かしてみたいですね
きっと皆さんに
可愛い!ってお声をかけられる
優しい可愛い柄です
ほっこりしたお着物の
コーディネートに
生かしてみたいですね
きっと皆さんに
可愛い!ってお声をかけられる
優しい可愛い柄です

焦茶色をベースにして
織りの糸で子供たちの
生き生きした姿を表現
織りの糸で子供たちの
生き生きした姿を表現
そんな個性や優しさを閉じ込めた
名古屋帯
商品は創業77周年記念の
特別価格で50%OFFです
時期が違うので
この価格にしております
お得だと思います
お手にしていただけた嬉しいです