news
2023/06/14 12:40
シーズンなので浴衣のご紹介です
くすみ系カラーで
今っぽく
大人っぽく
素敵に楽しんでいただけたらと思う浴衣です
着こなしも帯を2つ使い分けると
違う印象でコーディネートしていただけるので
お昼にも
夜にも
仲間とのワイワイしたシーンに
お友達と
彼氏さんや旦那様とのデートにも
どの場面でも素敵に着てもらえたらという
コーディネートご提案です
くすみ系のベージュカラーをベースに
茶系の菊お文様がシックに
茶系の菊お文様がシックに

コーディネート
ナチュラルスタイリング

優しいのにキリリとしてます

帯留めには
清水焼の帯留めを使いまして
落ち着いた雰囲気を

こちらのスタイリングに
半衿をプラスしてみます

さらにレース羽織をプラスして
お昼のお出かけに


スラリとした印象になりますね
レースの羽織も素敵ですし
一枚で着ていただいても
十分可愛いです

半幅帯はこちらの綿のタイプを使いました
刺繍が入っているのですが、前に刺繍が出ないように
トルソーに着せています

夜のお出かけは
半幅帯の色をチェンジします
えんじ色系の赤色です
こちらもちょっとくすみ系のカラー

帯留めはあえて
キラッとさせてみたり

花火大会や
お祭りはこんなスタイルはいかがでしょうか

綿の素材感にこだわり
綿紅梅(高級浴衣に使われる縦横交差した織り方)
に似た風合いの変わり織り生地
まっすぐの綿生地にはない風合いが魅力の浴衣です
綿紅梅(高級浴衣に使われる縦横交差した織り方)
に似た風合いの変わり織り生地
まっすぐの綿生地にはない風合いが魅力の浴衣です

最後までご覧くださって有難うございました
よかったら動画もございます
引き続き楽しんでいただけたら嬉しいです
ご紹介させていただきました
コーディネートアイテムはこちらです