news
2025/06/07 18:14
浴衣を着る楽しみが増える季節はもうすぐ。
お祭りや花火大会、街歩き……
特別な夏の日を彩る着こなしには、やっぱり“下駄”が似合います。
でも実は、「下駄って足が痛くなる」「長く歩けない」というお声もちらほら。
慣れない草履や下駄に、せっかくの気分が台無し……そんなご経験、ありませんか?
静京では、そんなお悩みに寄り添いながら、「おしゃれと履きやすさの両立」を叶える下駄をご用意しました。
【ピドヒール下駄】“足が喜ぶ”新感覚、美姿勢で歩ける一足
▶︎ 商品を見る
「足が痛くならない下駄」として人気の“ピドヒール”。
一見普通の下駄に見えて、実は足の運動生理学に基づいて作られたまったく新しい設計。
✔ ふくらはぎが自然に伸びる、約6cmの絶妙なヒール高
✔ 左右非対称の設計で、歩きやすさが段違い
✔ 足裏に吸いつくような履き心地で、驚くほど軽やかに歩けます
鼻緒部分にはやわらかな綿素材を使用しており、肌あたりも優しく。
長時間の街歩きでも「痛くならなかった!」というお声を多くいただいています。
私自身も、以前履いていて、こんなに軽くて歩きやすいものとは思わず、長い期間愛用していました。
この履き心地デニムや普段履きにもおすすめです。
気持ちよく素足にサラッと履いていただける、日本人でよかった…みたいな天然の良さが科学的な根拠で履きやすくされた秀逸な下駄です。
本当に軽やかなので、体感して欲しいと思います。
気軽に気持ちよく和のオシャレを楽しんでください♩
❷【萩文様 刺繍下駄】足もとに、季節のしとやかさを。
▶︎ 商品を見る
「せっかく浴衣を着るなら、足もとまで美しくいたい」
そんな方におすすめなのが、萩の花がそっと咲く刺繍鼻緒の下駄です。
✔ 伝統文様の美しさを感じさせる上品な萩の刺繍
✔ 足あたりがやさしく、歩くたびに軽やかさを実感
✔ 桐素材の軽さと、ラバー底の滑りにくさで快適な歩行をサポート
普段使いから特別な日まで、足もとにさりげない華を添えてくれる一足です。
おしゃれと快適さ、どちらも大切にしたいから
「下駄は我慢して履くもの」ではないですよね。
現代のライフスタイルに合わせた機能性と、日本の美を大切にしたデザイン。
お洒落を楽しみながらも、無理せず自分らしく過ごせる一足。
ぜひこの夏、お気に入りの浴衣と一緒に、足もとにも心地よさとときめきを。
あなたの特別な一日に、そっと寄り添う下駄が見つかりますように。