news
2023/03/15 14:18
いつも静京のオンラインショップをご覧くださって有難うございます!そして初めましての方もたくさんあるお店の中からお立ち寄りくださって嬉しいです!暖かくなってきました今日この頃この優しい爽やかな気候に...
2023/03/13 17:00
春らしさが感じられる今日この頃週末もお外へお出かけされる方が多いのではないでしょうか春の風と空気を感じて着物で散策とか最高ですね春を楽しむアイテムをどんどんご紹介したいと思いますこの記事では、もの...
2023/03/03 16:32
いつもたくさんあるお店の中から当店のオンラインショップをご覧くださいまして誠に有難うございます今日は3月3日、お雛様の日ですね女の子の成長をお祝いする日大人になっても女の子は女の子です皆様が健やかに...
2023/02/25 15:57
結びやすくて優しいパステルカラーとグラデーションがキレイ房の糸が7色?!たくさんの色を使っていて使うのが楽しい帯締めのご紹介ですグラデーションが美しいです結んだとろこもここがかわいい!房の糸房の色糸...
2023/02/24 13:26
嬉しい日の着物・いつもの普段を楽しむ着物。どちらも同じ着物でお手入れも同じですが…いつお手入れするのかな?とお困りではありませんか?特別な日のための着物と、普段着ではちょっと変えてあげて、できるだけ...
2023/02/23 13:58
今回ご紹介をさせていただきますのは!新感覚の素材を使った帯締めです使っているのはお洋服のパーツに使われているアパレル商材なのでカラーバリエーションがポップでキャッチー!素材はポリエステルをメインと...
2023/02/18 19:22
浴衣や綿のお着物のお手入れにクリーニング店に出していた衣類もご家庭で!というデリケート製品にできるだけ対応している生地を大事にしてくれる洗剤をご紹介します見た目もこだわりでオシャレです洗面所にある...
2023/02/16 23:40
風呂敷って便利っ!そんなことはご存知と思いますが実際、使う機会とか少なくはないですか?ちなみにお店では着物を包むためにびっくりするほど大きいものがあったり手頃な小さなものもあったり日本人はよく考え...
2023/02/15 13:07
帯留めの素材に木を使われることはなかなか少ないと思いますご紹介させていただくのは木を使った帯留め職人の技術が光る伝統工芸品ですモチーフは桜と紅葉なので春っぽくコーディネートしました🌸温もりと優しさ...
2023/02/14 18:40
撮影していてこんなに素敵だったの?と思いました純銀をベースにして描かれた椿純銀なのはここをご覧ください渋すぎる刻印ですシルバーなので味わいあるお色になってきていますこのままが味わいあると思うのです...
2023/02/11 10:44
物の小物をスッキリ収納アイテム”帯締めカバー”気持ちよい状態で保管できる気持ち良い着物ライフのお供に使うところインスタグラムの動画https://www.instagram.com/p/CoeRjrdjY5U/くるくる巻いてお使いいただく...
2023/02/10 10:27
この生地では商品ご案内ではないのですがご覧いただきたい可愛い子が生まれるリメイクオーダーのお話させてくださいご依頼品はアンティーク帯ですアンティークの魅力は唯一無二の存在感とっても凝った作り職人の...
2023/02/09 16:30
お皿に乗って美味しそうで手に取ってしまうリアルな柿実は帯留めです細部までとっても精巧に作られていますそんな柿の帯留めでコーディネイト赤×黒色の紬にざっくりした宝来織の名古屋帯美味しいコーディネイトに...
2023/02/08 11:46
REUSE使用品 八寸名古屋帯煉瓦色の赤茶色にグレーとピンクがちょっと入った生成りの文様の名古屋帯普段着の渋めのお色コーデの差し色に優しい着物の差し色に素敵にお使いいただけたらと思います色々コーディ...
2023/02/07 10:09
支えてくれる職人さん私たちの着物を支えてくれている職人。普段スポットが当たらないけれど、毎日素晴らしい技術と時間をかけてお仕事なさっておられます。そのことをぜひ皆様に知っていただいて、より着物ライ...