news
2022/08/20 17:16
今日の記事は、商品に直接関係はないですが、着物を愛する皆様に、着物を受け継ぐことができる着物ってすごいなぁと再確認していただいたり、受け継ぎたいと思っておられたら知って頂くときっとためになることを...
2022/08/18 12:55
お盆も過ぎて8月はあと半月とは言え、まだまだ暑いですね!マスクもあるので着物や浴衣の暑さ対策+熱中症対策しっかりして楽しい夏の思い出をいっぱい作って下さいね!ちょこっとですけど半衿など小物をちょこ...
2022/08/18 12:15
オンラインショップには直接関係ないかもですがお店でのうれしいことがありましたので書かせて下さいませm(_ _)m雑誌ハルメク9月号に当店のお仕事、掲載頂きました!当店は、着物を生かす事を大事にお仕事をして...
2022/07/04 11:52
7月になりました!夏本番ですね!アツいですが「夏こそ着物が最高に素敵」と思っています涼やかさと美しさが最高に素敵!着てるのは暑いかもですが…見た目の涼やかさでより一層引き立つ美しさですそんな美しい夏...
2022/06/24 15:04
浴衣を着物みたいに着れると浴衣はもっとおしゃれを楽しめますし、もっとたくさん着る機会ができる!お祭りだけじゃないです!写真は、仕立て上がりの浴衣でコーディネートしました着物みたいになるポイントは・...
2022/06/22 15:17
『くみひも織』という織りの生地紬や博多帯のような縦横の直角の交差ではなくて絶妙にナナメに織っています。その繊細な織りの生地と絞りの技術の一つであり人気の『雪花絞り』こちらの生地をリバーシブルでお仕...
2022/06/16 13:36
期間限定のアイテム‘’西陣くみひも織り セレクト半巾帯‘’リバーシブルの半巾帯、どちらも『スキ!』という両面が最高に好きな半巾帯があると嬉しいですよね。今日はどちらの面を前に出して結ぼうか、裏が見えても...
2022/06/14 08:21
ゆかたと一言で言っても色柄はもちろんのこと素材も綿や最近はポリエステルのものもございますさらに綿の中でも綿紅梅や綿絽という生地感の違うものも…一番大事なのはコレ好き!というお気持ちが選ぶ時の最大のポ...
2022/06/11 16:04
西陣くみひも織りの袋帯袋帯ですが、お洒落着にお使いいておしゃれな小紋や紬の着物、シンプルな付下げなどお出かけ、観劇、ちょっとしたパーティ、お食事会など普段着のちょっと上質感あるコーディネートにした...
2022/06/10 19:37
素敵がずっとつづく喜びを感じていただけるのでは!西陣くみひも織 袋帯西陣くみひも織 リバーシブル半巾帯ももちろん素敵!袋帯になりますと、半巾帯とは違って大きさと長さを生かしてオトナの女性がずっとず...
2022/06/09 14:10
先日のブログでご紹介させていただきました期間限定の素敵な帯『くみ織り』追加で両面とも『くみ織り』のタイプを追加で掲載しました!いいお色がならんでます!----全体の復習を少し、おさらい----紬や博多帯の...
2022/06/08 16:14
こちらのラベル、東京の老舗、江戸・明治時代から伝わる型紙と注ぎ染めという注染染めの浴衣や着物のモノづくりの会社【竺仙】さんこのマークの浴衣は江戸時代から技法を変えずに受け継がれて今に生きる浴衣、古...
2022/06/07 17:58
『くみひも織』という織りの生地を聞かれたことはありますか?紬や博多帯のような縦横の直角の交差ではなくて絶妙にナナメに織っていますしかも折り目の一つの糸もいろいろ使っているのをいろいろなパターンで組...
2022/06/03 18:36
たくさんあるお店の中から当店のオンラインショップをご覧くださって有難うございます!この記事では、着物初心者さん向けに暑い時期に名古屋帯はどれがいいの?と迷ったとき、オススメしたい帯のお話をさせて頂...
2022/06/01 08:59
浴衣の誂えは大人女子のあこがれですね!マイサイズで着られるって何が良いかというと『着付けしやすくて、着やすくて、着崩れにくくて、着姿がキレイ!』控えめに言って最高!ですよね。本当に。やっぱり着姿が...